あなたに会いたいねこがいます

あなたに会いたいねこがいます あなたに会いたいねこがいます

DekoNekoについて

人とねこ、人と人の幸せを繋ぐために私たちにできることは何か?を考え、譲渡会の開催やチャリティー販売を通して1匹でも多くの猫が幸せになるお手伝いをしています。
コアメンバー3人とともに高校生や市内大学生から60?代くらいまで10名ほどが譲渡会当日の受付・販売、里親希望ご家族ヒアリングフォロー、送迎車出しなどそれぞれ出来ることをできる時にお手伝いしてくれています。
私たちDekoNekoは保護猫・地域猫活動をしている方を支援するグループです。

  1. 1.
    希望猫ちゃんを決める

    DekoNeko or 保護主さんアカウントをよくご覧いただき希望の猫ちゃんを決めます。
    譲渡会で実際の猫たちの様子をご覧いただいてから決めてもOK!

  2. 2.
    保護主さんとの面談

    保護主さんが用意しているヒアリングシートを元にご家族様の状況やお家の状況などを確認していきます。
    分からないことや不安なことは1つ1つご確認くださいね。嘘などは付かないようにお願いいたします。
    譲渡会でご希望者様が多い時は保護主さん以外が対応させていただくこともありますのでご了承ください。

  3. neko1
  4. 3.
    里親さまの検討

    ヒアリングなどを元にそれぞれの猫ちゃんのお家を検討していきます。
    ・猫の年齢にあったお留守番の時間か。
    ・ご家族全員が同じ気持ちなのか。
    ・脱走対策をしっかりしてくれそうか。などなどなど
    様々なことを検討し、猫ちゃんにとってより良い環境のご家族様、安心してお任せできるご家族様かどうか考えていきます。

  5. 4.
    里親希望者さま全員に結果をお伝えします

    譲渡会後1週間以内を目安にご連絡いたします。
    残念ながらご縁がつながらない方もいらっしゃいます。
    予めご了承くださいね。
    猫ちゃんの譲渡候補となった里親ご家族様には猫ちゃんを迎える準備をしていただきます!

  6. neko1
  7. 5.
    お宅訪問

    猫ちゃんを迎えるにあたりお家の中の危険箇所や脱走の不安がある箇所を確認します。 そして、その対策を一緒に考えていきます。
    不安なことがあればなんでも質問してくださいね。
    猫ちゃんが安全に幸せに暮らせるように
    一緒に対策をしていきましょう!

  8. 6.
    猫ちゃんを迎える準備

    保護主さんとも相談しながらトイレや食器、キャリーケース、ケージなどのお猫グッズの用意、猫ちゃんの居場所作り!そして何より脱走対策!!
    脱走対策をしっかり行なったことを確認してから猫ちゃんをお届けいたします。
    脱走対策を行なってもらえない場合は譲渡を白紙に戻すこともございますのでご了承ください。

  9. neko1
  10. 7.
    猫ちゃんお届け

    猫ちゃんは臆病な子が多いです。初めてのお家に緊張して最初は
    ・ご飯や水を口にしない。
    ・トイレ(うんち・おしっこ)をしない子も多いです。
    保護主さんと連絡を取り合って猫ちゃんの様子を確認してください。上記2点が長く続くと生死に関わる疾患につながることもあります。決して前に飼っていた子などと比べず、保護主さんの言葉にしっかり耳を傾けて対応してくださいね。
    またケージで大暴れしてしまうことも。
    根気よく慣れてもらいましょう!

  11. 8.
    トライアルについて

    トライアル後に正式譲渡になる保護主さんもいれば基本的にトライアル無しの保護主さんもおります。お届け後に「なかなか人慣れしないから返す」など中途半端なお気持ちで猫ちゃんを迎えようとしないでくださいね。
    先住猫ちゃんがいる場合などはご相談ください。

  12. neko1
  13. 9.
    正式譲渡

    譲渡に関する書類を交わしていただきます。猫ちゃんにかかった医療費等のお支払いもよろしくお願いいたします。 正式譲渡後も猫ちゃんがお空に渡るまで保護主さんに定期的に様子をご連絡いただけると嬉しいです!またニャンスタグラムを開設されたらぜひお知らせください。保護主&スタッフ全員が喜びます! そして、万が一脱走等ありましたらすぐにご連絡ください! 見つかるまで諦めずに探してお家に帰ってきてもらいましょう!

  14. neko1
  15. 譲渡条件

    ・責任と愛情をもって飼育してくださること
    ・ペット飼育可物件にお住まいであること
    ・脱走対策をこうじてくださること
    ・ご家族に猫アレルギーの方がおられないこと
    ・お一人暮らしの方は後見人の方がおられることなどがあります。
    お外の厳しい環境で頑張ってきた子や様々な要因で飼育放棄された子たちが 幸せになれますように。 猫ちゃんの幸せを自分の幸せと感じてくれる里親様と出会えますように。 譲渡会でお待ちしております。

  16. neko1

猫のお困りごとはまずお住まいの自治体担当課までご連絡をおねがいいたします